賃貸経営者向け大規模修繕セミナー・相談会を開催しました。
10月13日「秋の賃貸経営+相続税対策フェスタ」
オーナーズスタイル主催「秋の賃貸経営+相続税対策フェスタ」において、会場内にブースを設け、「大規模修繕の進め方」についてセミナーを行い、オーナー様に多数ご出席戴き、お問い合わせをいくつも戴きました。
現実直面している深刻な問題もあり、解決に向けて、少しでもお手伝い出来ればと現地確認させて戴いています。
【質問回答抜粋】
Q1
設計監理方式は施工費と別に必要になのでは?
Q1回答
施工する会社でも監理は行う事が必要。
その費用を分けて設計事務所に依頼することです。
監理は第3者である設計事務所に任せて戴くことが有効です。
Q2
大規模修繕したけど雨漏りが止まらない。
Q2回答
施工監理、現場監督管理がしっかり確認し、対応していれば防げることであり、
仕上がる前に原因つぶしを行うことです。